本年もありがとうございましたm(_ _)m

今年のいちご狩りも本日をもって終了いたしました↑ありがとうございましたm(_ _)m
今年も色々とありました(^_^;)反省などを自分の来作のためのメモとしても使うよう色々と書かせていただきます↑

収量的に↓
1月は収穫始まっていたのですが花芽分化顕鏡(花の芽が出ているかの検査)をとちおとめしか出してなく他も来ているだろうと思い、
定植したのでやよいひめがまだだったらしく花が遅れ収穫もまだ1月は少なくなってしまいました…
2月からは取れはじめてきたのですが今度は乾燥からなのか根が焼け始め葉もチリチリになってきて収量が落ちはじめてきました(T_T)


徐々にそのようになり3月はどんどん収量が落ちてしまいました…
4月は残っている株で何とか収量が増え、G.Wまではなんとかなってくれました↑
しかしその後今度は乾燥が強くなってきてまた根焼けが増え始めまた収量減ってしまいました…
こんな感じでした…

この原因として堆肥をこれまで肥料分としてみてあまり入れてこなかったので土作りがなされてこなかったせいかとも思われます。
それと灌水不足&保水力のある土作り。
対策としてはまずはお互いに土作り(^_^;)これをもっと勉強して良い土にしていかなくては→

冬時期に取れなかったのは気温的にもあったと思います…
クリスマスまでは暖かかったのですがその後大寒波によりずーーっと寒かったです…
重油は燃えるはでも取れないかなりきつかったです(T_T)
生育的に小さかったので暖房高めに設定したので余計に重油消費してしまいました…
ダブルパンチどころかトリプル……くらいです。

まぁこの中にも良いこともありました↑
今年より天敵を導入してみたのですがかなり効果的でしたダニの天敵だったのですが春になるとダメになってしまうのかと
思っていたら1回薬散しただけであとは全く見られずシーズン終了することができました☆
他の害虫はたくさん出てしまったのでこちらの天敵を来作もっと導入してみようと思いました↑

病気は「ボトキラー」という中身は納豆菌の微生物薬剤を暖房のダクトに入れ暖房と同時に散布するようにして使ってみたら
全く病気にはかからなかったのでこちらはまた引き続き使っていきたいと思いました(*^_^*)

こんな感じですかね→またなにかあればメモ的に書こうと思います。
今年はかなり勉強させられる年になりました…
ちょっと授業料が高いかなと思いますが(^_^;)
あまりにも取れずに一時期農家やめて転職しようとも思いました。
家族のためにもこれではダメだなと思い…
でも何とか復活の糸口が見えて来たのでそこから収量増を目指そうと思い踏みとどまりまたやって行こうと決めました。

もう来作の準備は始まっているのでまた頑張って行こうと思いますので応援の方よろしくお願いいたしますm(_ _)m